9/20(土)は、第5回東神戸病院オープン講座でした。今回のテーマは「こんな時どうする⁈~心臓や脳の病気の話~」でした。
急に、胸痛があったとき、あるいは頭痛。これって、怖い病気なのか?様子を見ていてよいのか?いろいろと迷うことがあると思います。今回は、危険な症状の見分け方などを説明しました。それに加え,動悸や息切れについても解説をしました。
いろいろとご自分の症状を話していただけた方。怖い不整脈にはAED(自動体外式除細動器)が重要ですが、その使い方の講習会を開いたらどうか?と提案をいただいた方。皆さんから貴重な意見もいただきました。
資料は50部用意していたのですが、なんと104名参加していただき、慌てて資料の追加をしました。こうした、オープン講座を継続することで、地域に役立っていきたいですね。